cultiver 日記

hanaとかnecoとかzakkaとか・・・ 埼玉の狭山市にあるちいさなAtelier「cultiver」から このブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することはご遠慮下さい
by cultiver

シャンソンの発表会にお持ちしたお花
シャンソンってそういえばちゃんと聴いたことがないなぁって思いながら
フランスで唄われた歌、おしゃれな方々がうっとりと聴き入っている歌・・・
という勝手なイメージで
受付に置いてくださるというお花をデザインいたしました♪
夏のアレンジは使えるお花は限られるけれど
勢いのある蔓ものや大好きな葉物をたくさん使えるので
派手な色味を入れなくても華やかなイメージに♪
今回はオシャレ感満載なアーティチョークも使って・・・
シャンソン・・・今までご縁がなかったけれど
一度ゆっくりと聴いてみたいものです

hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
▲
by hanasalon
| 2013-06-30 13:45
| オーダー
前の記事より続いて・・・
レッスン2回目のUさん作品 草花を束ねたミニブーケ

体験レッスンにお越しいただいたお二人には定番の額カゴのアレンジを
Sさん作品

Yさん作品

体験のお二人はアレンジはほぼ初めてとは思えないほどバランスよく仕上がっていました
レッスン後の撮影タイムがバタバタして作品の写真と製作者のお名前があやふやで
ご紹介出来なかった方もいらっしゃいます・・・ごめんなさい!!
hana salonではアレンジの決まりごとをその都度お伝えしつつ
スクールのように技術向上を目標にするのではなく
お花に触れる時間を楽しみ癒されてお帰りいただきたいなぁっと考えています
毎月お通いいただくうちに
色合わせや花器選びなど
そして雰囲気づくりなども自然と身に付けていただけるようなレッスンを心がけています
今月もステキな花との出会いを楽しんでいただけたようです
7・8月は少しイレギュラーなレッスンになりますが
よろしくお願いいたします♪♪♪
hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
※ 30日(日)は午前中CLOSEとさせていただきます
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
レッスン2回目のUさん作品 草花を束ねたミニブーケ

体験レッスンにお越しいただいたお二人には定番の額カゴのアレンジを
Sさん作品

Yさん作品

体験のお二人はアレンジはほぼ初めてとは思えないほどバランスよく仕上がっていました
レッスン後の撮影タイムがバタバタして作品の写真と製作者のお名前があやふやで
ご紹介出来なかった方もいらっしゃいます・・・ごめんなさい!!
hana salonではアレンジの決まりごとをその都度お伝えしつつ
スクールのように技術向上を目標にするのではなく
お花に触れる時間を楽しみ癒されてお帰りいただきたいなぁっと考えています
毎月お通いいただくうちに
色合わせや花器選びなど
そして雰囲気づくりなども自然と身に付けていただけるようなレッスンを心がけています
今月もステキな花との出会いを楽しんでいただけたようです
7・8月は少しイレギュラーなレッスンになりますが
よろしくお願いいたします♪♪♪
hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
※ 30日(日)は午前中CLOSEとさせていただきます
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
▲
by hanasalon
| 2013-06-29 21:35
| lesson
6月のレッスンが全て終了しました~♪
今月は涼しさを感じられる色合わせです
週によって入る花材も少しずづ変わるので雰囲気も微妙に違います
また同じ花材で同じデザインでも個性が出て、それぞれ素敵に仕上がるので楽しいのです
今月は・・・4つのデザインをそれぞれの生徒様に合わせてレッスンいたしました
大小のリリーグラスを使用した投げ入れ
Tさん作品

Hさん作品

Sさん作品

Nさん作品

逆さにしてもキャンドルスタンドとして使えるスタンドを使用したアレンジ
Kさん作品

Sさん作品

「6月レッスン後編」に続く~・・・
hana salon
※ 30日日曜日は午前中CLOSEとさせていただきます
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
今月は涼しさを感じられる色合わせです
週によって入る花材も少しずづ変わるので雰囲気も微妙に違います
また同じ花材で同じデザインでも個性が出て、それぞれ素敵に仕上がるので楽しいのです
今月は・・・4つのデザインをそれぞれの生徒様に合わせてレッスンいたしました
大小のリリーグラスを使用した投げ入れ
Tさん作品

Hさん作品

Sさん作品

Nさん作品

逆さにしてもキャンドルスタンドとして使えるスタンドを使用したアレンジ
Kさん作品

Sさん作品

「6月レッスン後編」に続く~・・・
hana salon
※ 30日日曜日は午前中CLOSEとさせていただきます
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
▲
by hanasalon
| 2013-06-29 21:00
| lesson
今年もプリザーブドの紫陽花リースのご案内をさせていただく時季となりました

ブラックやボルドーのシックなもの
フランスのリボンを垂らしたエレガントなタイプ
これまでもいろいろなパターンを作ってきたこのリースですが
今年は・・・
一番人気の高いアンティークグリーンからボルドー・ブルーの色味の紫陽花に
無造作にラフィアを絡めてあくまで自然な雰囲気のものを製作します
ベースに使用したスパニッシュモスのおかげで作りやすく
また初心者の方でも雰囲気ある仕上がりとなります
仕上げのラフィアはお色をお選びいただけます♪
出来上がりサイズは25cm~30cmくらい
lesson・販売共に¥4,725となります
保管用・プレゼント用のBOXをご希望の場合は¥525でご用意できます
日程などのご相談は hana salon ↓↓↓ まで
暑い時期、生の切花でのレッスンが難しくなって参ります
本格的な夏に向けてhana salonではいろいろなレッスンを企画中ですので
お楽しみに~♪♪
hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
※ 6月30日(日)は午前中closeとさせていただきます
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから

ブラックやボルドーのシックなもの
フランスのリボンを垂らしたエレガントなタイプ
これまでもいろいろなパターンを作ってきたこのリースですが
今年は・・・
一番人気の高いアンティークグリーンからボルドー・ブルーの色味の紫陽花に
無造作にラフィアを絡めてあくまで自然な雰囲気のものを製作します
ベースに使用したスパニッシュモスのおかげで作りやすく
また初心者の方でも雰囲気ある仕上がりとなります
仕上げのラフィアはお色をお選びいただけます♪
出来上がりサイズは25cm~30cmくらい
lesson・販売共に¥4,725となります
保管用・プレゼント用のBOXをご希望の場合は¥525でご用意できます
日程などのご相談は hana salon ↓↓↓ まで
暑い時期、生の切花でのレッスンが難しくなって参ります
本格的な夏に向けてhana salonではいろいろなレッスンを企画中ですので
お楽しみに~♪♪
hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
※ 6月30日(日)は午前中closeとさせていただきます
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
▲
by hanasalon
| 2013-06-23 15:46
| lesson

先日生け込みでも使用した「スズメウリ」
カラスウリよりももっともっと小さくてカワイイ花材です
グリーンの実のいくつかが熟してオレンジ色に色付いてきました
この切花として市場に並ぶものと 同じかどうかわかりませんが
「沖縄スズメウリ」の苗が入荷しております♪
ゴーヤのグリーンカーテンもいいけれど
今年はこんなカワイイ実のなるカーテンはいかが?
残念ながら実は観賞用で食べられませんが・・・
hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
▲
by hanasalon
| 2013-06-20 08:55
| plants
普段からあれこれ家具の配置を変えるのが大好きなのですが
ここしばらく(2ヶ月くらい)していなかったわぁっと思い立ち
アトリエの中をちょこっと模様替え

それだけでも充分気分転換になったのですが
私にとっては当たり前ながら改めて感じたこと
「グリーンが入ると全然違う!」
普段から植物に囲まれて生活しているのですが
お客様に手に取っていただき易いようディスプレイしたガラスや雑貨達の中に
室内で楽しめる植物を配置しただけでその空間がぐっと生きてきます
これは普段レッスンの生徒さん達にもお話している
「フレッシュなお花を飾る意味」にも通じる事ですね
この時期はお花もいいけど鉢ものグリーンも絶対オススメ!
途端に空気の流れが澄んで生き生きしてくる気がしますよ~♪
アトリエには室内グリーン入荷しております♪

hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
ここしばらく(2ヶ月くらい)していなかったわぁっと思い立ち
アトリエの中をちょこっと模様替え

それだけでも充分気分転換になったのですが
私にとっては当たり前ながら改めて感じたこと
「グリーンが入ると全然違う!」
普段から植物に囲まれて生活しているのですが
お客様に手に取っていただき易いようディスプレイしたガラスや雑貨達の中に
室内で楽しめる植物を配置しただけでその空間がぐっと生きてきます
これは普段レッスンの生徒さん達にもお話している
「フレッシュなお花を飾る意味」にも通じる事ですね
この時期はお花もいいけど鉢ものグリーンも絶対オススメ!
途端に空気の流れが澄んで生き生きしてくる気がしますよ~♪
アトリエには室内グリーン入荷しております♪

hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
▲
by hanasalon
| 2013-06-19 10:55
| Atelier
やっと梅雨らしい空になってきました
カラカラの地面もこれで少し潤うかしら・・・
恵みの雨ではありますが
やはりジメジメしてくるとなんだか憂鬱になりますね
そんな気分もスッキリとさせてくれそうな草花系で束ねたブーケ

帽子BOXアレンジバージョン

こんなふうに優しい雰囲気の花たちも大好きです
hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
カラカラの地面もこれで少し潤うかしら・・・
恵みの雨ではありますが
やはりジメジメしてくるとなんだか憂鬱になりますね
そんな気分もスッキリとさせてくれそうな草花系で束ねたブーケ

帽子BOXアレンジバージョン

こんなふうに優しい雰囲気の花たちも大好きです
hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
▲
by hanasalon
| 2013-06-13 19:22
| オーダー
モナルダの花が咲きました

ベルガモット とか たいまつばな とも呼ばれます
香りが素晴らしくハーブとしての効能もあるようです
白や赤などの色もありますが
hana salonの植え込みにあるのは画像の濃いピンク
この場所には白が欲しかったのですが・・・
生育がとっても旺盛で風通しよくするために抜いても抜いてもちゃんと茂ってくれます
足元に植えているギボウシとも相性が良くて
自然な感じが気に入っています
家族の中には雑草かと思った・・・なんて言うものも居ますが
こちらの種類とは異なりますが
アトリエにもモナルダの苗が入荷しております♪
気になる方はお早めに~♪
hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから

ベルガモット とか たいまつばな とも呼ばれます
香りが素晴らしくハーブとしての効能もあるようです
白や赤などの色もありますが
hana salonの植え込みにあるのは画像の濃いピンク
この場所には白が欲しかったのですが・・・
生育がとっても旺盛で風通しよくするために抜いても抜いてもちゃんと茂ってくれます
足元に植えているギボウシとも相性が良くて
自然な感じが気に入っています
家族の中には雑草かと思った・・・なんて言うものも居ますが
こちらの種類とは異なりますが
アトリエにもモナルダの苗が入荷しております♪
気になる方はお早めに~♪
hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
▲
by hanasalon
| 2013-06-12 08:58
| plants

先日の生け込みで使用したプロテア「ニオベ」
ほぼ黒に近いダークなパープルからシルバーグリーンのグラデーション
大好きな色味です
大きな大きな頭は本当に立派!
その存在感の大きさからか
ギリシャ神話のプロテウス神に名前の由来があるようです
あまりに大きな花材なので
これまで使うこともあまりありませんでしたが
生け込みなどにはちょうど良いボリュームで
洗練された雰囲気も出るので
これからも度々使っていこうと思います
もちろん
ご自宅のインテリアにも2~3本生けるだけでも様になりますのでオススメ
何しろボリュームがあるので
一本あたりのお値段もなかなかですが・・・
保ちも良いのでコストパフォーマンス的にはよろしいのでは~♪
お問い合わせはhana salonまで↓↓↓
hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
▲
by hanasalon
| 2013-06-11 14:54
| オーダー

これからの時期
お部屋の中で楽しむグリーンが素敵です♪
この「リプサリス」はサボテン科の植物
土が乾いていたら水をやり、日当たりの良い室内に置いて管理
ボサボサに広がるジャンクな感じがかえってオシャレな室内グリーンです
今年の夏は自宅用にもいろいろな室内グリーンを育ててみようと計画中です♪
もちろんアトリエにも随時入荷しますので
出会いを大切に!お気に入りを見つけたらどうぞお早めに連れ帰ってくださいね!
hana salon
open 日・月・火・水 10:00~16:00(祝日はclose・臨時closeもあり)
hana・zakkaなどhana salonに関する
お問い合わせはコチラから
▲
by hanasalon
| 2013-06-11 08:01
| plants
最新の記事
2018母の日のご案内です♪ |
at 2018-04-13 17:58 |
2017cultiver C.. |
at 2017-11-09 09:33 |
母の日です |
at 2017-05-14 08:55 |
ワークショップ開催します♪ |
at 2017-04-22 07:08 |
2017 Mother's .. |
at 2017-04-10 10:42 |
以前の記事
2018年 04月2017年 11月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月